特定の文章をボタンクリックでクリップボードにコピーさせるアレ
(ここでは例として)飲食店の予約用電話口で、「食べログ」、「ぐるなび」、「レティ」など、どこを見たお客さんなのかをボタン一つ押して集計し自動送信してくれるIoTデバイスがあったら飲食店従業員に喜ばれるかもしれない。
「予約」に関する面倒を排除してあげたい。電話予約の名前、日時、連絡先、予約発生元などの情報を担保しつつ、予約台帳として使える事が望ましい。
問題点
- お金に繋がらなさそうである。
- 既存の予約台帳システムはどうなってるのか解らない。
- そもそも予約台帳システムがアナログ(紙とペン)だったり、デジタルだったとしても店によってバラバラ。
- リテラシ高い人なんていないからそもそも使えない、使われない。
- 狙いとちょっと異なるけどWeb&リアル連携の予約台帳システムであるオープンテーブルさんがいる。
他、色々。
どうでも良い事だけどpost_date_column_statusとpost_date_column_timeというフィルターフックはあるのにpost_title_columnみたいなフィルターフックがwp_posts_list_tableにはない。独自項目の追加にはmanage_posts_columnsとかを使わなきゃならないのがややこしい。
function post_date_column_status_func( $status ){ if ( !is_admin() || 'registration' !== get_current_screen()->post_type || !current_user_can('list_users')) return; return ''; } add_filter( 'post_date_column_status', 'post_date_column_status_func'); function post_date_column_time_func( $t_time ){ if ( !is_admin() || 'registration' !== get_current_screen()->post_type || !current_user_can('list_users')) return; return $t_time; } add_filter( 'post_date_column_time', 'post_date_column_time_func');
Notice: wp_add_inline_script が誤って呼び出されました。<script> タグを wp_add_inline_script() に渡さないでください。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 4.5.0 で追加されました) in ./wp-includes/functions.php on line 4139
function my_admin_script() { if ( ! is_admin() ){ return; } ob_start(); ?> <script type="text/javascript"> // ← これがいらない // javascriptの処理ずらずらー </script> // ← これがいらない <?php $js = ob_get_contents(); ob_end_clean(); wp_add_inline_script( 'jquery-core', $js ); } add_action( 'admin_enqueue_scripts', 'my_admin_script' );
wp_add_inline_scriptを使って<head />内へインラインスクリプトを追加する時、そもそも<script />が自動で追加されるので<script />の記述を書く必要がない。
Notice: wp_deregister_script が誤って呼び出されました。管理画面では jquery スクリプトの読み込みをオフにしないでください。フロントエンドテーマだけをターゲットにするには、wp_enqueue_scripts フックを使いましょう。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 3.6.0 で追加されました) in ./wp-includes/functions.php on line 4139
// テーマ内のfunction.php function load_cdn() { if ( is_admin() ) { return; } wp_deregister_script('jquery'); } add_action('init', 'load_cdn'); // 間違いだから消す add_action('wp_enqueue_scripts', 'load_cdn'); // こっちが正解
ヘッダ内でデフォルトで読み込まれるjQueryをテーマフォルダのfunction.php内にwp_deregister_scriptを記述してキャンセルする。その時にアクションフックにwp_enqueue_scriptsを使ってないと警告される。上の例ではinitを使っていると警告がでる。
最近のコメント